海外(食べ物・旅)
昔、コンチネンタル航空というのがあったの知ってますか?いつの間にか無くなっていた。サイパンとかのミクロネシア近辺を主に飛んでいて。 グアムに行くときに何度か乗ったことがありました。その機内で未だに覚えているCAさんとのやりとり。 機内食の時間…
土曜はテレ朝の旅サラダを見ているんですが、今日は北欧とニューヨークをやってました。 もちろん過去の収録、放送分ですが。 女優の草笛光子さんが美しかった。 80歳超えているとは思えない美貌。 ニューヨーク行きたい熱が再燃。 行きたい 行きたい 行きた…
旅行に行けない日々、いろいろな自粛の毎日が世界的に続いていますね。 ハワイ州からのメルマガがきて、自宅に居ながらにしてハワイが体感できるプログラムがあるらしいです。 m.allhawaii.jp ハワイの色、風景、音、香りなどなど、再び体感できる平穏がまた…
去年の終わり頃に漠然と、3月29日から4~5日でニューヨークに行こうかと思ってました。 つまり明日からでした。 この日付を選んだのは、極力雪がなさそうな時期(地下鉄の階段で滑らないため)、 日本の新社会人が仕事が始まるので、卒業旅行も終わり、多少は…
アメリカに数えきれないぐらいお店があるスーパー トレーダージョー(Trader Joe's) 14 street Union square 駅の近くにあるトレジョ 入口 野菜売り場 日本で見られないような変わったのもありました 写真左手が肉売り場で、右奥がチーズなど 肉はとにかく大…
いま世界中が閉塞的なムードなので、癒されるものに触れたい。 掃除をしていたら、たまたま昔のチラシを発見! 取っておいたんだった。 どのワンちゃんネコちゃんもかわいいなぁ。 種類によってそれぞれチャーミングなところがあって、パラダイス。 どうぶつ…
日本でインドカレー食べると、私は20軒に1軒ぐらい当たるんですが、 小さいカゴから思いっきりはみ出たナンを出してくるお店。 こういうカゴ ※食べ終わってしまったのでナンなしです これ食器じゃないし、洗ってないし。。 百歩譲って、カゴ内に収まってるな…
最近引っ越しをしたので、その前後で全く時間がなくてブログが書けていないんですが、 今回はニューカレドニアでの風景いろいろ。 首都のヌメアです。 アンスバタのビーチ スーパーマーケットにて フランス領なので、バゲットが安くて美味しい 新鮮な魚介類 …
New yorkで撮って来た中から好きな写真を。 グランドセントラル駅の近く 地下鉄South Ferry駅の電車 LOVEは何故か撤去されててHOPE セントラルパーク ヤンキースタジアムニューヨークの中で治安悪いと噂のブロンクスにあるので、写真撮ったらそそくさと退散…
ニューヨークで大人気のフードトラックをご紹介。 HALAL GUYS(ハラルガイズ) その名の通り、ハラールフード。 B級グルメ界でナンバーワンになったことがあるそうです。 いつもニューヨークヒルトンの近くにトラックが停まっています。 メニューがこちら。 ご…
セルフビビンバって知っていますか? 韓国ソウルで、自分好みで作れます。 ビビリ 弘大(ホンデ)入口駅からすぐのところにあります。 中に入ったら食券を買って、あとはご飯にビビンバの好きな具を好きな量盛っていくだけ! 私が作った(乗せた)のはこちら。 …
トリップパートナーさんのサイトでライティングさせて頂いています。 本日公開されました。 こちらの記事↓↓ trip-partner.jp 川越について書かせて頂いたのですが、ほかの記事もご覧頂けましたら嬉しいです。 trip-partner.jp trip-partner.jp ******…
ニューヨークで食べるパンと言えば、ベーグル。 マンハッタンに有名店は色々ありますが、ブルックリンのお店をご紹介。 Plymouth Cafe 街角のお店といった感じの、こじんまりとしたかわいいお店。 ショーケースには、パンに合いそうなたくさんの具があり、オ…
ニューヨークで言わずと知れた人気名物スイーツ ニューヨークチーズケーキ。NYで絶品と噂のお店はいくつかありますが、今回は Junior's(ジュニアズ)とVENIERO'S(ベニーロズ)を徹底比較してみます。 NEWYORKでチーズケーキ一番人気とも言われているJunior's赤…
韓国 ソウルで映え写真を撮りたい方は必見。 SNS映え120% 地下鉄で手軽に行ける場所です。 **************** 益善洞(イクソンドン) そこそこ賑わいと活気があって、お散歩するのも楽しい。 人気のカフェもいっぱいあります。 淡い色の花び…
日本に比べてトイレの数があまりないことで知られているアメリカ。 ニューヨークでもその状況は変わらずです。 観光に行ったらぜひ訪れたいスポット ブルックリンブリッジ。(brooklyn blidge) ブルックリンブリッジを渡る場合、スタート地点はブルックリン側…
ニューヨークに行ったら一度は見ておきたい名所の代表が自由の女神。 でも、気温が低い日に行くと結構寒いんです!! ではどんな対策をしていけば良いでしょうか。 女神は島にある 自由の女神は、ニューヨークの南部であるリバティ島にあります。 マンハッタ…
ニューヨークの有名なブラウニー。fat which bakeryファットウィッチベーカリーは、チェルシーマーケット内にあります。魔女のかわいいイラストがモチーフ これはオーソドックスなチョコレートブラウニー。手の平ほどの大きさで、かなりの重厚感があります。…
NYと言えばデリ激選区。至るところにお店がありますが、絶対におすすめできるお店のご紹介。ニューヨークヒルトンミッドタウンの向かいにありアクセスも良し。名前 cafe 53店内に入るとまず、甘いものからしょっぱいものまで、様々な種類のお菓子が並んでい…
ハワイの爽やかな風に吹かれて、快適に運動できるダイヤモンドヘッドの山登りがおすすめです。 ワイキキの中心地から登山口まではバスで行くのが便利です。 ダイヤモンドヘッドは子どもや登山初心者でも比較的簡単に登れます。 湿度が低めのハワイでは、暑く…
美味しいものが沢山あるハワイで、ワイキキなら絶対に行くべき超有名店。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); チーズケーキファクトリー ケーキと名前がついていますが食事ができます。 ワイキキの中心地にあるのでアクセスも抜群。 シック…
首都圏から海外旅行に行く場合、成田空港からの出発が好きです。 いかにも海外に行くという感じでテンションが上がりますし、 成田エクスプレスに乗ったり京成スカイライナーに乗ったり、プレミア感ある列車が好きです。 しかし、旅程や航空会社の関係で羽田…
韓国ソウルで大人気のスンドゥブ(純豆腐)の紹介。 セレブが多く住むと噂の清潭洞(チョンダムドン)にある、チョンダムスンドゥブ。 芸能人のサイン各種。 結構来てるみたいです。 海鮮スンドゥブセット。 焼き魚など色々ついています。 ここのスンドゥブの特…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 日本から行く海外旅行の行き先として根強い人気の観光地、南半球のニューカレドニア。 観光の拠点となるのが、首都のヌメアです。 ニューカレドニアはフランス領のため、パンやチーズなどがとても美味し…
旅行の時というのは、限られた時間で最大限楽しもうと、スケジュールを詰め詰めにしてしまいがちですよね。 行きたいところがあるのに時間が足りないと、睡眠時間を削ってしまえ!と寝不足でどうにか頑張る。 そうすると、口や口の周りのプツプツとした違和…
日本から一番近い外国、韓国。春にソウル日帰り旅行をしてみたので、メリットとデメリットについて書いてみたいと思います。 まず、東京からソウルへ日帰りで行く場合には、航空会社がいくつかあるのですが、 どこの航空会社を使うと良いでしょうか? 例えば…
フランス領であるニューカレドニアは、南半球に位置している常夏の島。トントゥータ国際空港がある首都のヌメアからほど近い、アンスバタというエリアが、ニューカレドニア観光のメインとなっています。海でアクティビティーをしたり、買い物を楽しんだりと…
ハワイ旅行で人気のオアフ島。中でも観光客がよくいくエリアはワイキキです。ホノルル動物園は、頑張って歩けばワイキキの中心部から徒歩でも行ける距離にある、おすすめスポット。 園内の地図。クロコダイルやアリゲーターなど、コワイ系動物もいるようです…
急に休みや有給が取れて、旅行したい!と思ってあれこれ考えてみる。行先、日程、絶対に行きたい観光スポット、予算etc旅行会社で相談してみようと張り切って出向いてみるも、 「ホテルは空いていますが、飛行機はキャンセル待ちです」とか、「1泊5万円のお…
ニューカレドニアといったら、おそらく一番有名な離島がイルデパンだと思います。 ハネムーンで行く人も多いと聞きますし、それはそれは素敵な景色が広がってるんだろうなと予想。 イルデパンは、ニューカレドニアの首都ヌメアからかなり離れているので、お…