海外(食べ物・旅)
首都圏から海外旅行に行く場合、成田空港からの出発が好きです。 いかにも海外に行くという感じでテンションが上がりますし、 成田エクスプレスに乗ったり京成スカイライナーに乗ったり、プレミア感ある列車が好きです。 しかし、旅程や航空会社の関係で羽田…
韓国ソウルで大人気のスンドゥブ(純豆腐)の紹介。 セレブが多く住むと噂の清潭洞(チョンダムドン)にある、チョンダムスンドゥブ。 芸能人のサイン各種。 結構来てるみたいです。 海鮮スンドゥブセット。 焼き魚など色々ついています。 ここのスンドゥブの特…
日本から行く海外旅行の行き先として根強い人気の観光地、南半球のニューカレドニア。 観光の拠点となるのが、首都のヌメアです。 ニューカレドニアはフランス領のため、パンやチーズなどがとても美味しいですが、外食は物価が少し高めとなっています。 そん…
旅行の時というのは、限られた時間で最大限楽しもうと、スケジュールを詰め詰めにしてしまいがちですよね。 行きたいところがあるのに時間が足りないと、睡眠時間を削ってしまえ!と寝不足でどうにか頑張る。 そうすると、口や口の周りのプツプツとした違和…
日本から一番近い外国、韓国。春にソウル日帰り旅行をしてみたので、メリットとデメリットについて書いてみたいと思います。 まず、東京からソウルへ日帰りで行く場合には、航空会社がいくつかあるのですが、 どこの航空会社を使うと良いでしょうか? 例えば…
フランス領であるニューカレドニアは、南半球に位置している常夏の島。トントゥータ国際空港がある首都のヌメアからほど近い、アンスバタというエリアが、ニューカレドニア観光のメインとなっています。海でアクティビティーをしたり、買い物を楽しんだりと…
ハワイ旅行で人気のオアフ島。中でも観光客がよくいくエリアはワイキキです。ホノルル動物園は、頑張って歩けばワイキキの中心部から徒歩でも行ける距離にある、おすすめスポット。 園内の地図。クロコダイルやアリゲーターなど、コワイ系動物もいるようです…
急に休みや有給が取れて、旅行したい!と思ってあれこれ考えてみる。行先、日程、絶対に行きたい観光スポット、予算etc旅行会社で相談してみようと張り切って出向いてみるも、 「ホテルは空いていますが、飛行機はキャンセル待ちです」とか、「1泊5万円のお…
ニューカレドニアといったら、おそらく一番有名な離島がイルデパンだと思います。 ハネムーンで行く人も多いと聞きますし、それはそれは素敵な景色が広がってるんだろうなと予想。 イルデパンは、ニューカレドニアの首都ヌメアからかなり離れているので、お…
ニューカレドニアの首都ヌメアで、とても活気がある朝市があります。 路線バスで行けます。朝市をやっているかわいい形の建物。ニューカレドニアはフランス領なので、フランス語でル マルシェ ドゥ ヌメア と。 中では色々と朝食も食べられるようになってい…
オアフ島でハネムーンカップルや芸能人がよく泊まることで有名なハレクラニ、前から泊まってみたいなと思っていましたが、予算オーバーでとても泊まれる状況にない!せめてスパだけでもと行ってみた2018年3月の話。宿泊はワイキキパークホテル(現在は改装…
キレイな海で日本からも近くて人気のグアム、暑くて湿気も多いですが、そんな土地だからこそ食べたい、グアムのオススメスイーツです。まず1店舗目のお店は、グアムプレミアアウトレット(通称GPO)内にあります。 コールドストーンヨーグルトバー 日本だと…
アメリカ本土に行くより近くて、お手軽な海外旅行先として人気のグアムやハワイ。その旅行の時に行くのが楽しみなお店が、ABCストアです。特に買うものがない場合でも自然と入ってしまい、もう一日に3回ぐらいは行きますが、何回行っても飽きずにすごく…
911のアメリカ同時多発テロが起きて以来、アメリカ圏(ハワイなども含む)へ渡航するためには申請が必要になりました。それがESTA(エスタ)です。 ESTA申請方法 ESTAの申請は、どこか窓口に行ったりする必要はなく、このサイトからできます。E…
ソウルで昔ながらの街並みが広がるエリア、三清洞(サムチョンドン)。韓国の伝統家屋である韓屋が立ち並ぶ、とても趣のある場所。 ここは、趣深い雰囲気にぴったりな、おしゃれなカフェが沢山あります。 以前このエリアを歩いた時、たまたま見つけたお店です…
ハワイ旅行で、オアフ島をレンタカーで廻ったり、ツアーで観光スポットを回ったりすることも多いかと思いますが、安く行きたい!地元気分を味わいたい!ならThe Busに乗るのがおすすめです。 ザ バス(The Bus)とは? こうしてカタカナで見てみるとあの有名な…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 海外に行ったら必ず何軒かスーパーに行くようにしています。ものすごく大きい、どんな味がするか分からない野菜や、変わった形の果物、 「これはどうやって使ってどんな料理になるんだろう?」という分…
ハワイ オアフ島でワイキキから北西に行くと、サーファーの聖地と言われるノースショアがあります。ここはおいしいガーリックシュリンプが色々なお店で食べられるエリアとしてもよく知られており、その味を楽しむべくwaikikiから足を伸ばして行く方も多いよ…
もう何年前だったか忘れましたが、日本のリプトンからレモンティーソーダというのが発売されていたのを覚えている方はいますでしょうか?かなり賛否両論の飲み物で、当時の友達は 激マズ と言っていたのが今でも印象的です。でも私はあれが大好きで、「世の…
海外旅行に行くときは、スーツケースに荷物を詰めたり、「2日目はあそこにいくから、これ持っていった方がいいかな?」など、持ち物を準備するのもすごく楽しいですよね。私が海外旅行に行くときに必ず持っていくのは以下のものです。時々内容を見直すことも…
旅行に行こうと決めていざ予約しに旅行代理店に行くと、「飛行機は空いているのですがホテルが満室でして」と言われたり、「飛行機がキャンセル待ちの状況です」と言われることないですか?そんな時に、じゃあ別の場所にするか?それとも別の日程にするか?…
// 場所によってですが、海外に行くと沢山の人が炭酸飲料を飲んでいる光景を目にすることが多いかと思います。 例えば英語圏だと、これまで行ったことがあるグアムやハワイでは、ファストフード店やレストランなどで多くの人々がジュースを飲んでいるのをよ…
韓国グルメと言えば、スンドゥブ サムゲタン ビビンバ チヂミ チーズタッカルビなどなど、 日本でもおなじみの料理がたくさんありますね。中でも絶対にはずせないのは、やはり焼肉ではないかと思います。韓国ソウルで手軽に食べられる、美味しい立ち食い焼き…
ここ数年、SUPにハマっています。 SUPとは何か? S スタンド U アップ P パドル の略です。 ボードに立って、オールで水をかきながら進みます。 SUPの発祥について調べてみたところ、ハワイオアフ島のワイキキだそうです。 私が初めてやったのは石垣島でした…
ハワイといえば、ワイキキビーチからのぞむダイアモンドヘッド。 ホノルルの大地にそびえ立つ立派な山が、勇ましく、どこか安心感を感じさせてくれます。 ハワイといえばアサイーボウルですね。 スーパーフードということで話題になっているアサイー。 アサ…
旅行に行こうと決めた時、ガイドブックを見る方は多いですよね。 ガイドブックには大きく分けて3種類あります。 1、A4サイズで割と薄型のもの まっぷる、るるぶ etc. 2、少し小さめのかわいらしいデザインのもの ことりっぷ、aruco etc. 3、分厚くて情報たっ…
辛い食べ物が大好きで、韓国のソウルに何度か行ったことがあるのですが、必ず食べるものがアワビ粥です。 明洞の中心地にある味加本(みがぼん)というお粥のお店で、朝8時の営業時間からもう並んでる人気店。 並んでいるのは日本以外も含めて外国人観光客が多…
海が好きで、海外旅行は海がきれいな場所を選ぶことが多いです。 ダイビングの免許を持っていたりはしないので、海ではシュノーケルしたり軽くアクティビティをしたり、ただぼーっと浮かんでいたり、砂浜でのんびりしたり。 ただそうしているだけでも海って…
旅に出る理由ってみなさんは何がありますか?ハードな日常から離れたい大切な人とかけがえのない時間をゆっくり過ごしたい一人旅をして自由になりたいもっと広い視野で物事を見たいなどなど、みなさん人それぞれですよね。 私の場合、まず自分の生活空間にす…
私には、大大大!好きな食べ物(お菓子)がありまして。それは、タバスコチョコとcombosであります。 combosもタバスコチョコもmade in Americaで、先日行ったグアムでどちらも買って来ました。combosはグアムのKマートで、割と大きいサイズを2種類だけ買って…